コンテンツへスキップ

記事: small talk - Vol.07 走る日と近場に対応する想定で

small talk - Vol.07 走る日と近場に対応する想定で

small talk - Vol.07 走る日と近場に対応する想定で

カドヤ公式オンライン

 

今回の記事は、モーターサイクル歴1〜2年の方へ向けて、冬季の長距離ツーリングや日常の近場での乗車に適した装備品を、私自身の経験から紹介させていただきます。この記事に触れて専用品全般へ興味を持っていただければ幸いです。


写真・文/菊地謙三郎

 

 

 

その過酷さを軽減できる度合いをご存じだろうか。

 

カドヤ公式オンライン

短い距離でも体が冷え切ってしまい、帰宅をしたら昼でも風呂に入るのが普通でした。バイクに乗り始めた1年目の冬は、装備どころか防寒の知識さえ持っていませんでしたので、これは当然と言えるでしょう。

 

「専用品は比較的高価な為、本当に納得したものを選びたい」 と思う反面、「情報が多く、自身のモーターサイクルライフに何が合致するのか判断しにくい」 という状況に直面し、「過酷さを軽減できる度合いを知らない」 ため、必要とする意識が薄かったのも事実でした。

 

この記事を目にしている方々にも、いくつか共感できる部分があるのではないでしょうか。似たような状況にある方とって、この記事は有用になるかもしれません。さまざまなウェアを比較し、自分にとって最適なモーターサイクルライフを楽しんでいただきたいと思います。

 

カドヤ公式オンライン

専用アウターの多くは、防風素材が使用され、プロテクターを装備できることは一般的に知られています。しかし、ここではもう少し詳しく、乗車姿勢に合ったアウターウェアについて説明したいと思います。

 

 

乗車姿勢に合わせたアウターウェアは、動く際に通常の衣類よりも余裕が必要ない傾向があり、その基本的な構造は「高速走行時の疲労」や「風によるバタつき」を軽減しています。

 

しかし、私がバイクを始めた当初には、この考え方は理解できませんでした。なぜなら、高速道路で風圧を感じるのは当たり前だと思っていたからです。当時の私には、「風圧に耐えることは無駄だ」という言葉が必要だったのかもしれません。

 

おそらく多くの方がご存じかと思いますが、風圧が大幅に軽減されると、左右からの風の強い流れは感じることがありますが、正面からの風圧をほぼ感じなくなり、風を切っているかのように感じることがあります。

 

カドヤ公式オンライン

アウターウェアによる防寒効果は、一般的に目につきやすいと思われがちです。しかし、アウターウェアと同じくらい重要なのはインナーウェアによる防寒です。特に冬季には、防風性を備えたインナーウェアをお勧めします。防風性を持つインナーウェアは、「アウターの隙間からの風の侵入」を防ぐのに役立ちます。

 

しかし、バイクに乗り始めたばかりの頃の私は、インナーウェアの防風性について正確に理解していませんでした。なぜなら、「風が隙間から侵入しない状態」を経験したことがなかったからです。

 

 

余談かもしれませんが、アウターウェアとインナーウェアの間から風が滑り抜けるという不思議な感覚を経験したことがあります。アウター内部にあるインナーウェアを奇妙な風圧が押し寄せるのは驚きでした。

この説明を信じていただけるかどうかはわかりませんが、防風性を持った高機能なインナーウェアの上下を試していただくと、理解いただけると思います。

 

カドヤ公式オンライン

装備の中で、最も理解されていないのはおそらくパンツではないでしょうか。あまり知られていないと思われる部分に焦点を当てて、ご説明させていただきたいと思います。

 

一般の衣類では、『バイクにまたがった際に足首が見えること』はごく普通であり、問題視されることはありません。しかし、専用のモーターサイクル用パンツの多くは、脚の角度を考慮することで、この問題を軽減しています。当然ながら、パンツとブーツが重なる部分が多いほど、熱を奪われにくくなります。

 

さらに、一部のパンツは、腰全体の構造に工夫を凝らすか、細かなデザインの変更を行うことで、着座姿勢の際に背中部分が空かないように設計されていることもあります。

 

カドヤ公式オンライン

上記で紹介した内容は、実際の使用に適合するように、機能とデザインのバランスを絶妙に保つことが多いです。

 

防寒性を最適化し、同時に見た目とフィット感を考慮することは重要です。衣類は、寒さや疲労を軽減するだけでなく、個々の体型や好みに合わせて設計されるべきです。

寒さや疲れを軽減する程度を知るには、実際に体験することが必要かもしれませんが、装備品を選ぶ際に楽しむことも大切です。

関連カテゴリーで絞り込む
この記事を書いた人 / 菊地 謙三郎

カドヤ東京本店の店長を約10年間務めた後、営業部 EC課に配属。

東京本店では多くのオーダーメイドやリペアに触れ、レザージャケットへの見識を深めた。カドヤの以前には、バイク専門誌『BORN Biker's』(モーターマガジン社)の編集員に名前を連ねたことも。

車歴はGILERA SATURNO350、HONDA XR600R、SUZUKI DR-Z400S、DUCATI 350F3等。